大阪で日本舞踊教室をお探しの方へ 花柳旭叟 大阪市天王寺区 天王寺駅から一駅

HOME | 講師紹介

講師紹介

花柳旭叟 Hanayagi kyokusou

幼少の頃より手ほどきを受け、昭和46年名取りとなり 昭和54年師範となる。
花柳吉叟師に師事。没後、花柳與師に師事。

「旭叟の会」を主催し、意欲的にリサイタルをもち 創作舞踊「にごり江」「天守物語」等を 発表するなど舞踊家として活躍

また流儀の会だけでなく、
NHK「芸能花舞台」や、国立文楽劇場主催の「明日をになう新進の舞踊・邦楽鑑賞会」
日本舞踊協会主催の「舞踊の会」
兵庫県舞踊文化協会主催の「名流舞踊の会」
各新聞社主催の公演会などに出演

西宮市生涯学習大学「宮水学園」にて講師を務める

学校法人大阪音楽大学にて、非常勤講師として短期大学部・大学院で日本舞踊を指導。

公益社団法人 日本舞踊協会 会員(関西支部 総務)
兵庫県舞踊文化協会 理事
兵庫県芸術文化協会 会員
神戸市芸術文化協会 会員
 


 
日本の伝統的な文化である日本舞踊を身近に感じて欲しいとの思いから、
門下生の育成・一曲稽古や男性専科など 底辺を広めることにも努力している。
四季のある日本で、その四季にふれ、 四季を感じてほしいと思っている。

花柳旭叟
Hanayagi kyokusou

幼少の頃より手ほどきを受け、昭和46年名取りとなり 昭和54年師範となる。
花柳吉叟師に師事。
「旭叟の会」を主催し、意欲的にリサイタルをもち 創作舞踊「にごり江」「天守物語」等を 発表するなど舞踊家として活躍

また流儀の会だけでなく、
NHK「芸能花舞台」や、国立文楽劇場主催の「明日をになう新進の舞踊・邦楽鑑賞会」
日本舞踊協会主催の「舞踊の会」
兵庫県舞踊文化協会主催の「名流舞踊の会」
各新聞社主催の公演会などに出演

西宮市生涯学習大学「宮水学園」にて講師を務める

■現在
学校法人大阪音楽大学にて、非常勤講師として短期大学部・大学院で日本舞踊を指導。
公益社団法人 日本舞踊協会 会員(関西支部 総務)
兵庫県舞踊文化協会 理事
兵庫県芸術文化協会 会員
神戸市芸術文化協会 会員
 


 
日本の伝統的な文化である日本舞踊を身近に感じて欲しいとの思いから、
門下生の育成・一曲稽古や男性専科など 底辺を広めることにも努力している。
四季のある日本で、その四季にふれ、 四季を感じてほしいと思っている。

受賞歴

平成9年

大阪府芸術劇場奨励新人賞

平成10年

大阪文化祭奨励賞

「旭叟の会」 における長唄 「四季の山姥」 長唄「外記猿」 の成果

平成11年

各流派合同新春舞踊大会奨励賞

常磐津 「年増」 の成果

平成14年

伝統芸能懇話会季刊賞・努力賞

「旭叟の会」 における長唄 「静と知盛」 の成果

略歴

三歳  

(故)花柳芳加次師に入門  

昭和46年  

花柳 芳芙美加を名取る  

昭和50年  

花柳 芳加次師の没後、花柳吉叟師に学ぶ

昭和54年  

花柳流専門部修了(師範名取)

昭和61年  

第一回「芳扇会」を開催(西宮勤労会館)

平成元年  

第二回「芳扇会」を開催(西宮勤労会館)

平成4年  

花柳 旭叟と改名
第三回「芳扇会」を開催(大阪国立文楽劇場小ホール)

平成5年  

花柳橘叟とジョイントリサイタル「二人会」を開催(新神戸オリエンタル劇場)

平成8年

第一回「旭叟の会」を開催(大阪国立文楽劇場)
第二回「旭叟の会(リサイタル)」を開催(大阪国立文楽劇場)(大阪文化祭参加)  

平成9年  

第二回「二人会」(大阪文化祭参加)を開催(大阪国立文楽劇場)
創作 新内「にごり江」を発表

平成10年

「大阪府芸術劇場奨励新人披露公演」に出演
大阪国立文楽劇場主催「明日をになう新進の舞踊・邦楽鑑賞会」に出演
第三回「旭叟の会」(大阪文化祭参加)を開催(大阪国立文楽劇場)

平成11年  

「新春舞踊大会」(東京)に出演(日本舞踊協会主催)

平成12年

「名流舞踊の会」に出演(兵庫県舞踊文化協会主催)
「舞踊の会」に出演(日本舞踊協会関西支部主催)
「東西顔見世名流舞踊会」(東京・大阪)に出演(日本芸能タイムズ社主催)

平成13年

「名流舞踊の会」に出演(兵庫県舞踊文化協会主催)
「舞踊の会」に出演(日本舞踊協会関西支部主催)
「東西顔見世名流舞踊会」(東京・大阪)に出演(日本芸能タイムズ社主催)

平成14年

「新春舞踊大会」(東京)に出演(日本舞踊協会主催)
「第4回 旭叟の会」(国立文楽劇場)を主催
「舞踊の会」に出演(日本舞踊協会関西支部主催)
「花柳流追善舞踊会 桜和会」に出演(花柳流関西支部主催)
「日本舞踊大会」(東京)に出演(邦楽と舞踊社主催)
「東西顔見世名流舞踊会」に出演(日本芸能タイムズ社主催)  

平成15年

「名流舞踊の会」に出演(兵庫県舞踊文化協会主催)
「舞踊の会」に出演(日本舞踊協会関西支部主催)
「ふれあいの祭典」に出演(兵庫県舞踊文化協会主催)
「花柳芳美追善 小ざくら会」に出演(花柳吉叟主催)

平成16年

「舞踊の会」に出演(日本舞踊協会関西支部主催)
「東西顔見世名流舞踊会」(大阪)に出演(日本芸能タイムズ社主催)
浪花の会「舞踊の会」に出演(日本舞踊協会主催)
「ふれあいの祭典」に出演(兵庫県舞踊文化協会主催)

平成17年

「各流派合同新春舞踊大会」に出演
「名流舞踊の会」に出演(兵庫県舞踊文化協会主催)
「第5回 旭叟の会 リサイタル」(国立文楽劇場)を主催
「舞踊の会」に出演(日本舞踊協会関西支部主催)
NHK芸能花舞台で放映 浪花の会「舞踊の会」に出演(日本舞踊協会主催)
「東西顔見世名流舞踊会」(東京)に出演(日本芸能タイムズ社主催)
「ふれあいの祭典」に出演(兵庫県舞踊文化協会主催)

平成18年

「名流舞踊の会」に出演(兵庫県舞踊文化協会主催)
「舞踊の会」に出演(日本舞踊協会関西支部主催)
「東西顔見世名流舞踊会」(大阪)に出演(日本芸能タイムズ社主催)
浪花の会「舞踊の会」に出演(日本舞踊協会主催)
「ふれあいの祭典」に出演(兵庫県舞踊文化協会主催)

平成19年

「名流舞踊の会」に出演(兵庫県舞踊文化協会主催)
「舞踊の会」に出演(日本舞踊協会関西支部主催)
NHK芸能花舞台で放映 「東西顔見世名流舞踊会」(大阪)に出演(日本芸能タイムズ社主催)
「日本舞踊の祭典」に出演(兵庫県舞踊文化協会主催)

平成20年

「名流舞踊の会」に出演(兵庫県舞踊文化協会主催)
「舞踊の会」に出演(日本舞踊協会関西支部主催)
「四世宗家家元花柳壽輔襲名披露舞踊会」に出演(花柳流関西支部主催)
「ひょうご日本舞踊の祭典」に出演(兵庫県舞踊文化協会主催)

平成21年

「名流舞踊の会」に出演(兵庫県舞踊文化協会主催)
「舞踊の会」に出演(日本舞踊協会関西支部主催)
「三世宗家家元追善舞踊会」に出演(花柳流関西支部主催)
「ふれあいの祭典」に出演(兵庫県舞踊文化協会主催)
「第6回 旭叟の会 リサイタル」(第64回 文化庁芸術祭参加公演)を主催

平成22年

「名流花の会」に出演(たにむらようすけ事務所主催)
「舞踊の会」に出演(日本舞踊協会関西支部主催)
「ひょうご 名流舞踊の会」に出演(兵庫県舞踊文化協会主催)

平成23年

「第51回 舞踊の会」・「桜和会」・「ひょうご舞踊の祭典」に出演
「第一回 叟の会」を国立文楽劇場において、同門5人で開催。長唄 外記猿を踊る

平成24年

「第52回 舞踊の会・「ひょうご舞踊の祭典」に出演

平成25年

「花の会」・「第53回 舞踊の会」・「ひょうご舞踊の祭典」・「みおつくし会」に出演

平成26年

「第54回 舞踊の会」・「桜和会」・「ひょうご舞踊の祭典」に出演

平成27年

「第55回 舞踊の会」・「ひょうご舞踊の祭典」に出演 
「第二回 叟の会 花柳芳美・花柳吉叟を忍ぶ」を国立文楽劇場において、開催。
 長唄 英執着獅子 を踊る

平成28年

「第56回 舞踊の会」・「桜和会」・「ひょうご舞踊の祭典」

平成29年

「第60回 日本舞踊協会 舞踊の会」(東京国立大劇場)に出演
「第57回 舞踊の会」・「ひょうご舞踊の祭典」・「第32回 国民文化祭・なら2017」に
 出演

平成30年

「花柳與師籍70年 一扇会」(国立文楽劇場) 清元 豊後道成寺を踊る
「第58回 舞踊の会」・「ひょうご舞踊の祭典」・「みおつくし会」に出演

令和元年

「第59回 舞踊の会」・「ひょうご舞踊の祭典」に出演

令和2年

「旭叟の会」リサイタルを開催(大阪国立文楽劇場)
長唄 傾城道成寺、長唄 西遊記を踊る

令和3年

「第60回 日本舞踊協会関西支部 舞踊の会」に出演

舞台出演写真①

舞台出演写真②

無料体験レッスンご予約